SSブログ
2024年03月 | 2024年04月 |2024年05月 back to top
- | next 20

チリチリ 24.4.10 [蝋梅/梅/桜]

hp240413_24.jpg
11521026.gif
春の嵐的な火曜日の翌日、地元の桜deいっとー賑やかなところ。
平日午前中のお昼前ですが、ブルーシーツも無く撮影環境的には良きですね。タイトルのチリチリは解像的なチリチリの意味。四隅の周辺減光が示すように、パンフォよろしく絞ったつもりでしたが設定は開放!!!右側に配した(なりゆき)人物がやや甘い映りとなっておりました。しかし、あの風が吹いた後にしては花弁はしっかり残っていたソメイヨシノたちで御座います。
Canon EOS 5D Mark II + EF24-105mm F4L IS USM, F/4.0, 1/400, ISO100, +0.33, WB4750K

hot (8)  comment (6)
theme: art

アガルヨウグイス | 田圃ポイント東側 24.4.10 [鶯]

hp240413_28.jpg
11521026.gif
この日も(観察的に)絶好調なウグイス、28例目。
シーズンのオオジュリンやオオヨシキリよろしく、この1-2週は目立つ木の上にへ上がって囀る事が多いような!プラス季節のお花(この時期だとソメイヨシノとか)みたいなシチュエーションは難易度高し 、、、姿を見せてくれるだけで嬉しいウグイスですよ。

hot (9)  comment (4)
theme: art

サンボンセン | 田圃ポイント東側 24.4.7 [燕(夏鳥)]

hp240413_30.jpg
11521026.gif
電線にツバメ、4例目。
季節のツバメの撮影は去年の夏以来。1週間前に数キロ先にある道の駅にやって来ていたので、そのうち南下して来るんじゃないかと思っておりました 、、、季節のシーンと言えばヒバリもそうなんですが、空中シーンがなかなか撮れませんわ。

hot (9)  comment (6)
theme: art

ヨリソウ 24.4.7 [蝋梅/梅/桜]

hp240413_25.jpg
11521026.gif
ソメイヨシノは五分咲きで、オオシマザクラはほぼほぼ満開。
日曜朝の7時過ぎからお昼まで近所の桜を巡って来たわけですが、選んだカットは最後にやや陽が出た直後に撮った垂線の入った画。映り込みと桜のボリュームの比較対象となるギャラリーインはお約束。マイドこのような環境下で探鳥をしております。
Canon EOS 5D Mark II + EF50mm F1.8 II, F/10, 1/160, ISO100, WB5300K

hot (12)  comment (6)
theme: art

ボサボサウグイス | 田圃ポイント西側 24.4.7 [鶯]

hp240413_29.jpg
11521026.gif
いつものポイントでいつものウグイス、27例目。
地元ではウグイスが居なくなった的な事をつい先日記事にしておりましたが、この日は川を挟み東西合わせて5個体。過去イチのウグイス観察数となりました 、、、撮影機材は桜の撮影も兼ねていたので、フルサイズな5D2+EF400mm/5.6。明らかに野鳥専のAPS-C(7D2)よりもAFの食い付きが良かった 、、、デジイチからのミラーレス移行問題、R7にそのまま代替えするべきか悩むところです。

hot (9)  comment (10)
theme: art

星埜山東榮寺の枝垂れ桜 24.4.1 [蝋梅/梅/桜]

hp240413_31.jpg
11521026.gif
東榮寺さんの枝垂桜。
よくクルマで通る道沿いにあるのだけれども、ここ数年はタイミングが合わず3年ぶりの展開。平日の月曜って事もありますが、お昼前の良い時間帯にも関わらず他に見に来ているギャラリーはゼロ、相方さんと悠々貸切状態でした。枝垂れ桜はKさんのレポートに触発アンド思うところがあり 、、、持ち出した機材はフルサイズ+50単。EOS5D2+EF50/1.8もなかなか旧なセットですが、寄り過ぎず・離れ過ぎず広角気味にオールドレンズふーに甘〜く開放で撮りたくなっていた。こちらのお寺には枝垂れ桜が2本があるのですが、1本は「満開」もう1本は「見頃」というグッドタイミング。大きな枝ぶりの桜の下に入り込んで、枝垂れシャワー越しに正面に見える桜を山門コミで。もんやりモヤモヤ 、、、まーまー狙い通りで撮れたかな。

hot (11)  comment (6)
theme: art

キランソウ | 田圃ポイント東側 24.3.30 [青鵐(冬鳥)]

hp240413_34.jpg
11521026.gif
アオジ22例目、手を出せば乗って来そうなくらい近かった!
キランソウと共に 、、、今季アオジは雌しか撮れんな〜っとか言ってると、ここ最近は雄連チャン。野鳥撮りも分からんもんです。この日のその他の野鳥は、モズ雌雄・キジバト・ヒヨドリ・オオアカハラ・ツグミ・ウグイス・エナガ・シジュウカラ・メジロ・スズメ・ムクドリ・ハシブトカラス・カンムリカイツブリ雌雄・カワウ・アオサギ・コサギ・カルガモ・オオバン・バン・カワセミ雌雄・キジ(鳴声)・ツバメ・オオジュリン・ハクセキレイ・コゲラと26種観察できました。

hot (10)  comment (6)
theme: art

KE54 24.3.30 [Boeing 777-300]

hp240413_35.jpg
11521026.gif
HNL発ICN行、KALのB77W(HL8216)
この日(土曜日)は朝から近所de探鳥。でしたが〜家に戻って撮ったデータを開いてみたら、ど真ん中に大きなホコリの写り込み!!!センサー系とは異なるミラーorレンズ内に付いたヤツっぽい 、、、自己責任的に掃除(センサーは綺麗でした)した後、やや絞り(F値)を絞ってお空に向けてヒコーキをパシャパシャパシャ。3枚撮って後半2枚は手ブレのせいでピンボケしたけど、とりあえず大丈夫そうね。しかしコントレイル(空気の渦や気圧で出来たもの)というよりブルーインパルスばりに機体から何かを放出してる感 、、、どうなんだろうか?個人比になりますが、総じて仁川行きの777や380クラスの大型機材に多い印象。

hot (7)  comment (4)
theme: art
- | next 20
2024年03月 |2024年04月 |2024年05月 back to top