SSブログ
2024年02月 | 2024年03月 |2024年04月 back to top
- | next 20

ユキビタキ 24.3.8 [常鶲(冬鳥)]

hp240310_02.jpg
11521026.gif
雪の中の野鳥を撮ってみたかった 、、、ジョウビタキ31例目。
雪降ってるなーっと外を見たら、居ましたね。最初は近過ぎてピントが合わない距離、ジョウビタキから少しづつ離れて行き 、、、まー何とか記録は出来てよかったかなと。過去の実績的には、シジュウ・メジロ・ヒヨ・オナガ・ハクセキ・イソヒヨ雌・ジョウビ雌雄・ウグイス・オオアカハラ・カワセミと、なかなかの野鳥ポイントとなっている我が家です。

comment (8)
theme: art

シロハラシンイチ | 印旛郡S町 24.3.7 [白腹(冬鳥)]

hp240310_12.jpg
11521026.gif
最近、タレント化したジュードーカって見なくなったな 、、、
シロハラ14例目、前回同様アカマツの木の下でガサガサ活動しておりました。シロハラの亜種はあまり聞いた事がないのですが、ここ最近見た中では羽毛の柄が真っ当っぽいシロハラ。アカハラもそうなんですが、アカコッコばりに濃い羽毛の個体を最近はよく見かけるようになっております。

comment (2)
theme: art

マルオスビタキ | 印旛郡S町 24.3.7 [常鶲(冬鳥)]

hp240310_11.jpg
11521026.gif
ジョウビタキ30例目は、去年11月以来の雄。
個人的な統計によると、遭遇率は雌10に対して雄1みたいな 、、、ジョウビタキは雄の方が明らかにレアですね。

comment (4)
theme: art

コゲツグミ | I干拓 24.3.7 [鶫(冬鳥)]

hp240307_03.jpg
11521026.gif
ツグミ8例目、この日は地面より上に居る個体が多かったような。
その他、嘴のゴツイ系(シメ・カワラヒワ・ベニマシコ雌)は撮れはしたけど、近からず 、、、この後は干潟から森林ポイントへ移動します。

comment (6)
theme: art

ムク*ムク | 佐倉市飯野町 24.3.7 [雀/椋鳥/烏/鳩]

hp240307_11.jpg
11521026.gif
電線de肥えたムクドリ仲良くx2
ムクを撮ってSNSに上げるのも拙ブログくらいだろうか 、、、

comment (8)
theme: art

ヒトビAF | 佐倉市飯野町 24.3.3 [鳶]

hp240303_02.jpg
11521026.gif
この日撮った野鳥で載せられそうなデータはこれのみ。
理由は不明だが、一脚にレンズを乗せているのにモンヤリとしたデータばかり 、、、カメラボディの寿命なのか?とりあえずカメラのせいにしておいて、ネットに出ていた「ワンショットAF」と「AIサーボAF」が自動で切り換わる「AIフォーカスAF」は信じるな!を信じて、今更ながら「AIフォーカスAF」から「AIサーボAF」固定に。測距エリアも「スポット1点AF」から「ラージゾーンAF」に、被写体の前に障害物が入る場合はマニュアルで対処。取り敢えず、そんな感じでやってみよう。因みに発売から10年も経つキヤノンのAPS-Cに鳥の目を認識してピント合わせてくれる「瞳AF」なんて機能はございやせん。

comment (6)
theme: art

カモブルー 24.3.4 [CH-46/47,V-22]

hp240304_11.jpg
11521026.gif
昼散歩をしていたら、キタから飛んできた。
部隊番号SD、航空学校教育支援部隊は明野か滝ヶ原?チヌークの後継って事でもなさそうだけど、そろそろ某が暫定配備の某駐屯地も偵察に行かんとな 、、、


theme: art

ハシブトビ | I干拓 24.3.2 [鳶]

hp240303_01.jpg
11521026.gif
カラスと、トビ。ホンイキなのか?戯れているのか?ホクソーの空中戦。
後日 、、、カワセミの追いかけっこも何回か見たけど、こちらは求愛だったのか?縄張り争いなのか、雌雄を含めて不明。とにもかくにも賑やかな季節です。

comment (4)
theme: art

スイロセミ | I干拓 24.3.2 [翡翠]

hp240413_38.jpg
11521026.gif
前回お顔が撮れなかったカワセミの雌ですね。
アオジとジョウビタキ雌のすぐ後に現れた、いや居たカワセミです。この日は何か当たり日のような気がする 、、、

comment (4)
theme: art

カワヅラ〜 24.3.4 [蝋梅/梅/桜]

hp240406_02.jpg
11521026.gif
月曜日の始業前にパチリ。
地元じゃ河津桜の有名地。今年は開花が早いから、既に新芽の青葉もチラホラと〜見頃前後のタイミングでは数年ぶりの展開でした。周辺の道路を含めて土・日じゃ〜どーしようもないくらいに混むので、平日朝を選んで行ってみたわけですが、ド早朝でも無いからそれなりにギャラリーは居ましたね。フルサイズに合わせるレンズは、広角や標準では間伸びするので200mmの開放で暗部は締めつつモンヤリと。この近辺に野鳥目当てでは来た事はありませんが、モズ・ヒヨドリ・アオジ・ウグイス・カワセミ・カワラヒワ・ツグミ・ムクドリと毎度のメンバーが顔を出すから、野鳥セット(APS-C+400mm)も持って来ればよかったかなと。
Canon EOS 5D Mark II + EF70-200mm F4L IS USM, F4, 1/320, ISO50, WB4550K

comment (4)
theme: art

アウジ | I干拓 24.3.2 [青鵐(冬鳥)]

hp240302_01.jpg
11521026.gif
ポイントに入って最初の子、アオジ20例目。
お目目ぱっちり可愛いっす。こちらを気にしつつ、いつでも逃れる体勢かな。

comment (4)
theme: art

ウツセミ | I干拓 24.2.28 [翡翠]

hp240228_03.jpg
11521026.gif
西印旛では1カ月ぶりのカワセミ。
嘴は見辛いけど、前回と同じ雌ですね。この後水路にダイブで小エビをゲットしておりました。この日の野鳥は、ミサゴ・シジュウ・カワウ・キジ雄・キジバト・ウグイス・コゲラ・ツグミ・ヒヨドリ・モズ雌雄・カワラヒワ・ジョウビタキ雌・シロハラ・エナガ・トビ・ヤマガラ・メジロ・ホオジロ・カシラダカ・アオジ雌雄・ベニマシコ雌x3・シメ・スズメ・ハシボソ・アオサギ・マガモ・ユリカモメ・カモメ・オオバンみたいな面子。風が強かったので水面系の観察は厳しかった 、、、ホオジロ雄が各所で目立って囀り、ウグイスは地鳴き半分たまにホケキョ 、、、春もすぐそこまでなのか。

comment (10)
theme: art

メジロダカラ | 印旛郡S町 24.2.24 [目白]

hp240413_40.jpg
11521026.gif
ひさびさに良解像な森メジロ。
この日はカラ移動よろしく何故かメジロの傍にヒヨドリが居る事が多かったような 、、、共に頭を下げて樹皮をガシガシと!ぱっと見、ゴジュウカラやキバシリのよう 、、、後者は見た事も、撮ったこともないけれど。これにて土曜日の成田〜印旛梯子探鳥はお終いです。

comment (12)
theme: art

キリカブタキ | 印旛郡S町 24.2.24 [常鶲(冬鳥)]

hp240229_02.jpg
11521026.gif
そこ乗っちゃう!ジョウビタキ29例目。
この日はジョウビタキ雌のアタリ日。干潟から森林と様々なシチュエーションで4パタンほど見る事が出来ました。雄はね〜なかなか 、、、

comment (6)
theme: art
- | next 20
2024年02月 |2024年03月 |2024年04月 back to top